#51【一口話】神保町散策⑥《千代田のさくらまつり開催中!》

みなさん、こんにちは。
小学館スクウェアのエマと、こてつです。

さくらも満開が過ぎたころですが、みなさんはもうお花見されましたか?

小学館スクウェアのある千代田区では、今年から期間が拡大し、
3月12日~4月23日(水)まで、千代田のさくらまつりが開催されています。

 

千鳥ヶ淵のボート乗り場近くから九段下に向かって見た、ライトアップされた夜桜。川にはあひるのボートが数隻浮いている。

【千鳥ヶ淵のライトアップ】

 

【桜のトンネル】

 

さくらの名所である千鳥ヶ淵のライトアップ(本日8日までです!)や、画面を提示するだけで、千代田区のグルメやショッピングが
お得に楽しめる、「得とく周遊キャンペーン」など、さまざまなイベントで盛り上がっています。

神保町では、千代田のさくらまつりとリアル謎解きゲームがコラボした、
幻の浮世絵と本の街 ~怪盗ブロッサムの仕掛けた謎~」というイベントが開催中!
謎解きをしながら、本の街・神保町の散策が楽しめて、出版文化の歴史なども学ぶことができるのだとか。

参加費は無料で、ゲームにクリアした人は神保町ならではの景品が当たる抽選に参加できるそうですよ!
こちらの開催期間も4月23日(水)までなので、今年最後のお花見ついでに参加してみてはいかがでしょうか。

探偵の格好をした白い犬と茶色い犬が「散っていく桜もきれいだわん♪」「団子団子…」と話している。

☆次回は、4月22日(火)更新予定です。
それでは、またお会いしましょう。


神保町散策のつぶやき
#12 ①《小学館の1階にカフェがオープン!》
#16 ②《神保町は本の街!》
#27 ③《神保町は中華の街!》
#35 ④《神保町はカレーの街!》
#42 ⑤《神保町シアター》