#18【本の仕組み】本の大きさ<判型>について
#18【本の仕組み】本の大きさ<判型>について みなさん、こんにちは。 小学館スクウェアのエマと、こてつです。 今回は、印刷物の大きさ<判型>について解説したいと思います。 これから本を作ろうと考えている方も参考にしてみ […]
#18【本の仕組み】本の大きさ<判型>について みなさん、こんにちは。 小学館スクウェアのエマと、こてつです。 今回は、印刷物の大きさ<判型>について解説したいと思います。 これから本を作ろうと考えている方も参考にしてみ […]
#14【本の仕組み】無料見積もり依頼のポイント みなさん、こんにちは。 小学館スクウェアのエマと、こてつです。 今日は、自費出版をご検討中の方に向けて、無料見積もり依頼のポイントをお話ししたいと思います。 見積もりをご依 […]
#11【本の仕組み】表紙とは? みなさん、こんにちは。小学館スクウェアのエマとこてつです。 今回は、本の仕組みについて紹介したいと思います。 本って、嚙み心地が最高だな~♪ 本づくりに携わっていると、ときどき「おやっ?」 […]
#7【本の仕組み】奥付ってなんだろう? こんにちは! 小学館スクウェアのエマと、こてつです。 6月に入り、梅雨の季節がやってきましたね。 みなさんは雨の日をどのように過ごしていますか? ゆっくりと読書をされる方も多いので […]
#2【本の仕組】ISBNってなんだろう? こんにちは! 小学館スクウェアのエマと、こてつです。 前回のつぶやきは読んでいただけましたか? まだの方は、ぜひ読んでみてくださいね♪ 突然ですが、みなさんは書籍の裏表紙に13桁 […]