#50【紹介】『中学受験 読解力アップ 家での勉強法、教えます。 塾の学びを生かして、定型で解く』

みなさん、こんにちは。
小学館スクウェアのエマと、こてつです。

今日は、3月27日に発売する新刊、
中学受験 読解力アップ 家での勉強法、教えます。 塾の学びを生かして、定型で解く』をご紹介いたします。

著者は、早稲田大学教育学部を卒業後、法律事務所勤務を経て、
フリーのライターとして中学受験塾約30社を取材し、受験にまつわる記事を執筆している国語ママ。
現在は、中学受験関連サイトの仕事に携わりながら、国語に悩む小学生や保護者に独自の勉強法を教えています。

国語ママの息子さんと娘さんは中学受験をし、見事、某名門私立中学に入学されたそうなのですが、
息子さんの国語の勉強に付き添っているときに、「もしかして、ちゃんと文章を読まずに問題を解いているのでは?」と、
その勉強法に疑問を持ったことが、本書を制作するきっかけになったのだとか。

長文読解が苦手な息子さんにどうやって勉強のしかたを教えたらよいか、悩んだ末に国語ママが生み出したのは、
算数を公式で解くように、国語を定型的な手順で解き、見直す勉強方法でした。
その他にも子どもがやる気になる声かけなどを紹介しています。
特に、「選択肢問題や記述問題が苦手……」と悩んでいる親子におすすめしたい一冊です!

☆次回は、4/8(火)更新予定です。
それでは、また次回お会いしましょう。